Article List

Article Listのイメージ画像

愛犬と行きたい!ペット同伴ホテル-関東編-

近年、ペットと生活する人が増えてきていることから「ペットツーリズム」という言葉が注目されています。 「ペットツーリズム」とは観光地などにおいてペット同伴で宿泊する旅行のことを指します。ホテル側がペットにも、ペットをお連れでない方にも配慮した空間造りをしてくれているため、飼い主も安心して過ごすことがで...

【東京】特別な日に使いたい!犬可能なレストラン!

愛犬のお誕生日や各季節のイベントには、家族と一緒にお祝いしたい! そんなことを考えたことがありませんか? そんな場面で利用したいのは、愛犬同伴可能なレストラン。 レストランに行ったのに愛犬とは入れない、寒い季節に愛犬と一緒に入店できるエリアはテラスのみだった、などせっかくのお出かけ先で困ることがない...

わんこ用キャリーバッグはどう選ぶ?おすすめのキャリーバッグも紹介

寒さが厳しい冬から、だんだんと暖かい春へ。過ごしやすい春は、愛犬と一緒にお出かけしやすいですよね。お花見で行きたい桜名所、菜の花やネモフィラなどの花畑、新緑を楽しめる散策スポットなど……春になったら、いつもより遠くに足を運んでみてはいかがでしょうか。 今回は、愛犬との移動時に欠かせないわんこ用のキャ...

犬が嘔吐する原因は?飼い主がするべき正しい対処法

犬と暮らしていると愛犬が嘔吐してしまうことは珍しくありません。 この時に気をつけたいのは、緊急性があるかどうか。 愛犬を迎えた頃、朝、黄色の嘔吐物を吐くことが続きました。 その頃の私は知識不足だったため、「嘔吐した」という状況だけで焦ってしまい、すぐに動物病院へ連れて行っていました。行くたびに特に異...

嫌がらない犬の爪切りの方法は?おすすめグッズも紹介!

「爪切り」は、わんこの定期的なケアの一つ。 どうして爪切りがわんこにとって大切か、皆さんご存知ですか? 愛犬マハロも月に一度トリミングサロンで爪切りをしてもらっています。 犬種がトイプードルということもあり、定期的にサロンに行くので爪切りの必要性について深く考えたことはありませんでした。 ある日、獣...

愛犬とのドライブを快適に!事前の準備と車に乗せるときの注意点

愛犬とお出かけする際、車があると移動範囲が広がり、楽しみ方も広がりますよね。しかし、車に慣れていないわんちゃんの場合、車酔いになってしまったり、長時間の移動がストレスになってしまうことも。 今回は、愛犬とのドライブで注意すべきポイントについてお伝えします。安全で快適なドライブを楽しむために、ぜひ参考...

わんこのトイレトレーニング!成犬でもまだ大丈夫!成功の鍵を紹介

わんこをこれから迎える方もすでに一緒に生活している方も、室内で一緒に生活する上でとても大切なトイレトレーニング。 本来わんこには、一か所で排泄する習慣はありません。 そのため、家族に迎えた飼い主がトイレの場所を教えてあげることが必要となります。 また、トイレを正しく覚えさせることでお出かけの際にも安...

【福岡】店内わんこOK!寒い日でも暑い日でも楽しめるカフェ8選

「愛犬とお出かけしたいけど寒い日は行けなくて残念。。。」 「愛犬を連れて打ち合わせにいけるけど場所が見つからない。。。」 私自身もせっかく愛犬と一緒に出社できても、打ち合わせできるお店を探すのに一苦労。。。見つけて行ってみるとテラス席のみ、夏や冬には長居できないなど、わんことお出かけをすると普段は制...

GOOD BOY公式LINEアカウント 友達募集中!
LINEで友だちに
追加する

CATEGORY